お知らせ
【大木工藝】環境省ETVに「炭素シート デコカーボⓇ」が選定されました

この度、環境省ETVに当社の「炭素シート デコカーボⓇ」が選定されましたので、お知らせいたします。詳しくは、関連資料(PDF)をご覧ください。 https://ethical-fashion.jp/wp-content/ […]

続きを読む
大木工藝
【大木工藝】館山実証実験_現在の様子

株式会社大木工藝の千葉県館山湾藻場再生 磯焼け対策実証実験波左間漁港OKハイブリッド炭® 「TRICLE® (トリクル)」配置について、ご報告します。千葉県南房総市白浜町、千葉県館山湾波左間漁港において、多様な海藻類が、 […]

続きを読む
お知らせ
【大木工藝】大阪万博_廃棄物ミニ炭化炉などを展示発表

株式会社大木工藝は4月18日に大阪万博にて、クリエイティブディレクター天津様主催のもと、廃棄物ミニ炭化炉「アクプロンーD」の展示発表を行いました。詳細をPDFにまとめましたので、ぜひご覧ください。

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】エシカルファッション協議会認定プロジェクト|シャインマスカット染めはらぱん

2025年4月16日の山陽新聞で、エシカルファッション協議会認定プロジェクト、ニッセンファクトリーとクラビズ「くらしきぬ」の協業によるシャインマスカット染めはらぱんが掲載されました。この商品は、倉敷のもも染め、真庭のひの […]

続きを読む
エシカルなとっておき
シャインマスカットの剪定枝で染めたはらぱん

エシカルファッションって?どんなことを基準に選べばいいの?など、そのアイテムの良さと一緒にお伝えします。
今回は、染色工場や製織工場、縫製工場などから出る、廃棄されるはずだった布から生まれた「NUNOUS」のコンパクトなお財布です。

続きを読む
倉敷染推進委員会
【メディア情報】山陽新聞:コトセン|端材使ったデニムを倉敷染オンラインストアで販売

2025年4月12日の山陽新聞に、コトセンの加工技術を活かした6種類のアップサイクルデニム素材を倉敷染公式オンラインストアで販売開始の記事が掲載されました。発売する素材は、コトセンが開発したデニムの生地加工を活かしたもの […]

続きを読む
倉敷染推進委員会
【メディア情報】繊研新聞:倉敷染オンラインでコトセンのアップサイクルデニム発売

2025年4月7日の繊研新聞に、コトセンの加工技術を活かした素材を倉敷染公式オンラインストアで4月1日より発売開始の記事が掲載されました。発売する素材は、コトセンが開発したデニムの生地加工を活かしたもので、MC加工(デニ […]

続きを読む
お知らせ
【株式会社たまゆら】コシノジュンコ氏、テレビに登場!その魅力に迫る

いつも株式会社たまゆら、ならびにショップたまゆらをご愛顧いただき誠にありがとうございます。2024年9月より、たまゆらにて独占販売を開始した「Mr.JUNKO WORK WEAR」は、おかげさまで多くのお客様からご好評を […]

続きを読む
エシカルファッション協議会認定プロジェクト
【ニュースリリース】エシカルファッション協議会認定プロジェクト「倉敷染×くらしきぬ」シャインマスカット染めはらぱん

   エシカルファッション協議会は、同協議会員企業であるニッセンファクトリー株式会社(本社倉敷市 以下ニッセンファクトリー)が株式会社クラビズ(本社倉敷市 以下クラビズ)の運営するブランド『くらしきぬ』との協業 […]

続きを読む
倉敷染推進委員会
【メディア情報】繊維ニュース:倉敷染コトセンの多彩なデニムを通販サイトで発売

2025年3月26日の繊維ニュースに、コトセンの加工技術を活かした素材を倉敷染公式オンラインストアで4月1日より発売開始の記事が掲載されました。発売させる素材は、コトセンが開発したデニムの生地加工を活かしたもので、MC加 […]

続きを読む