参加企業紹介ーA win eco環境総合研究所
【参加企業紹介】一般社団法人A win eco環境総合研究所

一般社団法人 A.win ecoアウィン エコ 環境総合研究所とは 持続可能な社会の実現を目的に、会員企業が研究し、開発した知財や技術を世界中のまちづくりに関わる人々に啓蒙、教育していく団体です。 令 […]

続きを読む
お知らせ
【大木工藝】館山実証実験_メディア掲載に関する資料(最新版)

株式会社大木工藝の千葉県館山湾藻場再生 磯焼け対策実証実験波左間漁港OKハイブリッド炭® 「TRICLE® (トリクル)」配置についての資料及び、メディア掲載についてのPDF資料の最新版が届きましたので、掲載いたします。 […]

続きを読む
お知らせ
繊維業界から見たファッションの循環

〜日本繊維機械学会 情報交換会がKCSで開催されました〜 2024年12月3日、KISARAZU CONCEPT STORE(KCS)のFACTORY LABで、日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会による情報交換会 […]

続きを読む
エシカルなとっておき
ひのきの樹皮で染めたはらぱん

エシカルファッションって?どんなことを基準に選べばいいの?など、そのアイテムの良さと一緒にお伝えします。
今回は、ひのきの樹皮で染めた、『ひのき染めはらぱん』をご紹介します。

続きを読む
倉敷染推進委員会
アパレル販売員発のブランドに倉敷染のデニムが採用されました

アパレル販売員に特化した人材派遣会社インター・ベル様の新ブランド“ECLECT(エクレクト)”のクラウドファンディングにおいて、倉敷染denimの生地を採用いただきました。地球環境負荷を減らし、素材にこだわったものづくり […]

続きを読む
お知らせ
【イベント情報】アップサイクルアート展 in オリエ アートギャラリー

サーキュラーコットンファクトリー事務局よりお知らせです。 2025年1月15日(木)からアップサイクルアート展が東京のオリエ  アートギャラリーで開催されます。CCF の趣旨にご賛同いただいた18名のアーティストの皆様の […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維機械学会誌「繊維」の巻頭言にエシカルファッション協議会の取り組みについて執筆しました

2024年10月発行の繊維機械学会誌 月刊「せんい」の巻頭言に、エシカルファッション協議会の取り組みについての執筆が掲載されました。エシカルファッション協議会認定プロジェクトの事例紹介として、「児島湖ヨシデニムプロジェク […]

続きを読む
倉敷染推進委員会
倉敷染公式オンラインストアを開設しました

倉敷染の生地を商品・作品作りに使いたいという方に向けて、カット売りもできる公式オンラインストアをOPENしました。オーガニックコットンデニムや、硫化染のシリーズ、カラーバリエーション豊富なシャンブレーなど、倉敷染の代表的 […]

続きを読む
倉敷染推進委員会
【メディア掲載】中央会おかやまVol.757に岡山県織物染色工業協同組合の倉敷染展示会出展が掲載されました

2024年11月号の中央会おかやまの会報誌で、岡山県織物染色工業協同組合の倉敷染の取組みが掲載されました

続きを読む
エシカルなとっておき
アップルレザーのApple 3Way Watch Band

エシカルファッションって?どんなことを基準に選べばいいの?など、そのアイテムの良さと一緒にお伝えします。今回は、国産のアップルレザーを使った LOVST TOKYO のApple Watchのレザーバンドをご紹介します。

続きを読む