倉敷染
【活動報告】高梁川志塾にて講演|地域資源×エシカルの視点で「持続可能なものづくり」を考える新着!!
2025年11月8日(土)1限、高梁川志塾にて「SDGs探求プロジェクト(地域資源発掘・アイデア創発)」の講義が行われ、エシカルファッション協議会 理事・大塚小百合と、株式会社テオリ 代表取締役・中山和幸氏が講師として登 […]
【メディア掲載】繊研新聞/東京テキスタイルスコープ26年秋冬 ― トレンド発信や企画充実、国内外から281社出展
2025年10月22日の繊研新聞にて、「東京テキスタイルスコープ 2026 Autumn/Winter」の開催概要が紹介されました。 主催は日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW)。11月12日(水)~14日(金)の […]
【メディア掲載】繊維ニュース|岡山県織物染色工業協同組合|倉敷染を継続提案
2025年8月28日|繊維ニュース掲載記事のご紹介 岡山県織物染色工業協同組合は安全な繊維加工ブランド「倉敷染」を東京テキスタイルスコープに出展し、PRします。 エシカルファッション協議会は、ファッションを通じてエシカル […]
【メディア掲載】エシカルファッション協議会認定プロジェクト|シャインマスカット染めはらぱん
2025年4月16日の山陽新聞で、エシカルファッション協議会認定プロジェクト、ニッセンファクトリーとクラビズ「くらしきぬ」の協業によるシャインマスカット染めはらぱんが掲載されました。この商品は、倉敷のもも染め、真庭のひの […]
シャインマスカットの剪定枝で染めたはらぱん
エシカルファッションって?どんなことを基準に選べばいいの?など、そのアイテムの良さと一緒にお伝えします。今回は、シャインマスカットの剪定枝で染めた、『草木染めはらぱん シャインマスカット』をご紹介します。
【メディア情報】山陽新聞:コトセン|端材使ったデニムを倉敷染オンラインストアで販売
2025年4月12日の山陽新聞に、コトセンの加工技術を活かした6種類のアップサイクルデニム素材を倉敷染公式オンラインストアで販売開始の記事が掲載されました。発売する素材は、コトセンが開発したデニムの生地加工を活かしたもの […]
【メディア情報】繊研新聞:倉敷染オンラインでコトセンのアップサイクルデニム発売
2025年4月7日の繊研新聞に、コトセンの加工技術を活かした素材を倉敷染公式オンラインストアで4月1日より発売開始の記事が掲載されました。発売する素材は、コトセンが開発したデニムの生地加工を活かしたもので、MC加工(デニ […]
【ニュースリリース】エシカルファッション協議会認定プロジェクト「倉敷染×くらしきぬ」シャインマスカット染めはらぱん
エシカルファッション協議会は、同協議会員企業であるニッセンファクトリー株式会社(本社倉敷市 以下ニッセンファクトリー)が株式会社クラビズ(本社倉敷市 以下クラビズ)の運営するブランド『くらしきぬ』との協業 […]
【メディア情報】繊維ニュース:倉敷染コトセンの多彩なデニムを通販サイトで発売
2025年3月26日の繊維ニュースに、コトセンの加工技術を活かした素材を倉敷染公式オンラインストアで4月1日より発売開始の記事が掲載されました。発売させる素材は、コトセンが開発したデニムの生地加工を活かしたもので、MC加 […]
【メディア情報】繊維ニュース:セイショク/ニューノスの採用広がる
2025年3月21日の繊維ニュースに、セイショクの出荷規格外の生地を重ねて独特の風合いを出した、布積層板「ニューノス」の記事が掲載されました。インテリア向けの採用の広がりや、雑貨商品の卸先も増え、1月には東京都内に支店兼 […]










