【メディア掲載】Business Insider Japan|トヨタの“アップサイクル”プロジェクトに参加
エシカルファッション協議会会員の Gab(ガブ)と 大木工藝 が、
Business Insider Japan(2025年9月30日) に掲載されました。

記事では、トヨタ自動車が進める「アップサイクルプロジェクト」において、
静岡発スタートアップ Gab(ガブ)と滋賀の老舗メーカー 大木工藝 が連携し、
これまで再利用が難しかった廃棄物を“燃やさずに炭化”することで、
新たな素材としてよみがえらせる技術「ガーボン(.Garbon)」を開発した経緯が紹介されています。
「20代の熱意と、80代の技術」——。
異なる世代と業種が出会い、炭化技術を社会実装するための挑戦が始まりました。
大木工藝は、創業55年の炭化技術メーカー。
どんな廃棄物でも無酸素下で炭化し、吸着性・調湿性・抗菌性などの機能を持つ「炭素材」に変える独自技術を持っています。
一方、Gabはエシカル商品専門ECサイト「エシカルな暮らし」を運営し、全国の企業・団体とのネットワークを活かして、環境課題を事業として解決する新しいサーキュラーエコノミーの仕組みを提案しています。
両者は独占ライセンス契約を結び、世代を超えた共創によって、
自動車・繊維・建材など幅広い産業廃棄物の資源化に挑戦中です。
すでにトヨタをはじめとする複数企業との実証研究も進行しており、2025年内の商品化が期待されています。
▶ 詳しくはこちら
Business Insider Japan 記事を読む
エシカルファッション協議会は、ファッションを通じてエシカル社会を実現するため
プラットフォームづくり、コミュニティづくりなどを通じ、会員企業の取り組みを支援します。
入会について、取材について、その他のお問い合わせは コンタクトフォームまでお願いいたします。