【メディア掲載】福山市が繊維産業の就業体験プログラムを実施 ─ 産地企業も協力
2025年11月7日の繊維ニュースに、広島県福山市が実施する「繊維産業の就業体験プログラム」が紹介されました。
エシカルファッション協議会会員企業の山陽染工も参加しています。
このプログラムは、市内の繊維産業を学びながら企業での就業体験ができる取り組みで、
高校卒業以上の学生・デザイナーなど、繊維業界に関心のある18歳以上の若者を対象としています。
参加者は、市内の繊維関連企業を訪問し、
工場見学や業務体験を通じて産地のものづくりに触れる内容となっています。
最終日にはレポート作成と報告会を行い、参加者と企業の交流を深める機会も設けられています。
受け入れ企業として、以下の産地企業が協力しています。
- A班:四国織物
- B班:篠原テキスタイル、山陽染工(染色加工)、坂本デニム(ロープ染色)
- C班:ワークウエア製造のサンエス、コーコス信岡、TSデザイン
参加費は無料(交通費・食費は自己負担)。宿泊費は一部支給されます。
福山市は、この取り組みを通じて「若手人材の育成」と「繊維産地の魅力発信」を目指しています。

エシカルファッション協議会は、ファッションを通じてエシカル社会を実現するため
プラットフォームづくり、コミュニティづくりなどを通じ、会員企業の取り組みを支援します。
入会について、取材について、その他のお問い合わせは コンタクトフォームまでお願いいたします。


