参加企業
【メディア掲載】繊維ニュース/アン・ドゥー環境配慮のものづくり追求新着!!
2025年6月26日の繊維ニュースで、アン・ドゥーの環境に配慮したモノ作りへについて掲載されました。10年前からオーガニックコットンを使った製品や、原綿デニムなど環境に配慮した製品を開発し、2018年には「エコテックスス […]
【メディア掲載】繊維ニュース/エシカルファッション協議会の記事が掲載されました新着!!
2025年6月26日の繊維ニュースで、エシカルファッション協議会の記事が掲載されました。会員数の増加や、倉敷染の草木染や、使用済みユニフォームの炭化などの認定プロジェクトの推進のほか、今年の8月7日、8日に開催される、岡 […]
【メディア掲載】繊維ニュース/豊和がグループ会社でGOTS認証取得新着!!
2025年6月26日の繊維ニュースで、豊和株式会社のグループ会社全体でのGOTS認証取得や、水の削減、サスティナブルな加工開発について掲載されました。 豊和株式会社では、今後継続的に海外の展示会へ出展し、世界基準のものづ […]
【メディア掲載】繊研新聞/豊和がグループ会社でGOTS認証取得
2025年6月13日の繊研新聞で、豊和株式会社のグループ会社も含めたGOTS認証取得や、水の削減、サスティナブルな加工開発について掲載されました。 豊和株式会社では、サプライチェーンを含めて今後ますます世界基準のものづく […]
【会員向け情報】繊維産業における特定技能外国人材受け入れに関するJASTI監査について
いつもエシカルファッション協議会の活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。 この度、当協議会の賛助会員であるQTEC(日本繊維製品品質技術センター)より、繊維産業における特定技能外国人材の受け入れに際して必要とな […]
【エシカル情報】山陽新聞にブルーカーボンについて掲載されていました
2025年5月20日の山陽新聞社会面に「ブルーカーボン」についての記事が掲載されていました。エシカルファッション協議会でも、大木工藝を中心に衣類などの廃棄物を炭化し、海へ沈めて海藻などを育てるブルーカーボンへの取り組みや […]
【大木工藝】環境省ETVに「炭素シート デコカーボⓇ」が選定されました
この度、環境省ETVに当社の「炭素シート デコカーボⓇ」が選定されましたので、お知らせいたします。詳しくは、関連資料(PDF)をご覧ください。 https://ethical-fashion.jp/wp-content/ […]
【大木工藝】館山実証実験_現在の様子
株式会社大木工藝の千葉県館山湾藻場再生 磯焼け対策実証実験波左間漁港OKハイブリッド炭® 「TRICLE® (トリクル)」配置について、ご報告します。千葉県南房総市白浜町、千葉県館山湾波左間漁港において、多様な海藻類が、 […]
【大木工藝】大阪万博_廃棄物ミニ炭化炉などを展示発表
株式会社大木工藝は4月18日に大阪万博にて、クリエイティブディレクター天津様主催のもと、廃棄物ミニ炭化炉「アクプロンーD」の展示発表を行いました。詳細をPDFにまとめましたので、ぜひご覧ください。
【メディア掲載】エシカルファッション協議会認定プロジェクト|シャインマスカット染めはらぱん
2025年4月16日の山陽新聞で、エシカルファッション協議会認定プロジェクト、ニッセンファクトリーとクラビズ「くらしきぬ」の協業によるシャインマスカット染めはらぱんが掲載されました。この商品は、倉敷のもも染め、真庭のひの […]