大木工藝
【メディア掲載】毎日新聞に大木工藝の廃棄衣料活用の藻場再生プロジェクトが掲載されました
2024年12月16日の毎日新聞に、大木工藝のOKハイブリッド炭を使った藻場再生プロジェクトの実証実験が掲載されました。このプロジェクトは、千葉県館山市の波左間漁港で行われるもので、波左間漁業協同組合と、資金面や人的な支 […]
【大木工藝】館山実証実験_メディア掲載に関する資料を公開します
株式会社大木工藝の千葉県館山湾藻場再生 磯焼け対策実証実験波左間漁港OKハイブリッド炭® 「TRICLE® (トリクル)」配置についての資料及び、メディア掲載についてのPDF資料が届きましたので、掲載いたします。ぜひご覧 […]
【メディア掲載】繊維ニュースに大木工藝の廃棄衣料活用の藻場再生プロジェクトが掲載されました
2024年11月29日の繊維ニュースに、大木工藝とJBCの協業プロジェクトが掲載されました。
【メディア掲載】エシカルファッション協議会認定PJTが繊維ニュースに掲載されました
2024年8月30日付の繊維ニュースに、エシカルファッション協議会認定プロジェクト「使用済みユニフォームを炭素化し循環させるプロジェクト」についての記事が掲載されました。
【プレスリリース】エシカルファッション協議会認定PJT「使用済みユニフォームを炭素化し循環させるプロジェクト」
プレスリリース記者発表日時:2024年8月28日 午後2時場所:株式会社永燃 本社 エシカルファッション協議会認定プロジェクト コトセン×永燃使用済みユニフォームを炭素化し循環させるプロジェクト エシカルファッション協議 […]
大木工藝の取組みが「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2024」の「最優秀賞」「優秀賞」を受賞
4月23日に東京千代田区イイノホールで開催された、ジャパン・レジリエンス・アワード (国土強靭化大賞)の授賞式に参加しました。表彰式には、内閣総理大臣、国土強靭化担当大臣が出席、弊社の2つの取組みがそれぞれ、最優秀賞、優 […]
【大木工藝】インドネシア共和国のパビリオン除幕式・調印式に出席しました
2月28日に大阪帝国ホテルにて、2025年万博インドネシア共和国パビリオンのデザイン発表除幕式が開催されました。また同時に、インドネシアの共和国の廃棄物(廃プラ)の炭化技術・脱炭素化の有効利用においての調印式が行われ、イ […]
【活動報告】日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会 第151回情報交換会に参加しました
2024日2月16日、大阪科学技術センターで開催された 日本繊維機械学会 繊維リサイクル技術研究会様主催の第151回情報交換会に参加してきました。エシカルファッション協議会会員企業の株式会社大木工藝様が登壇し、『衣料品な […]
【メディア情報】繊維ニュースに繊維リサイクル技術研究会での大木工藝様の講演についての記事が掲載されました
2024日2月20日の繊維ニュースに、エシカルファッション協議会会員企業の大木工藝様が、繊維リサイクル技術研究会の第151回情報交換会で講演された記事が掲載されました。