【講演会等のご案内】繊維機械学会の開催行事ご案内

日本繊維機械学会の開催行事のご案内をいたします。

7/24ハイブリッド開催の講演会「故繊維由来の再生糸の今~普及に向けて~」の申込締切は7/10(水)です。
詳しくはリンクのPDFデータまたは繊維機械学会様のHPをご覧ください。
https://tmsj.or.jp/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
講演会「故繊維由来の再生糸の今~普及に向けて~」
【日時】7月24日(水)
【会場】ハイブリッド開催(大阪科学技術センターとオンライン)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/240724.pdf
講演(1)「『さいくるこっとⓇ』で紡ぐSDGs世界のファッション」
   東洋紡せんい(株)マテリアル事業部 原糸販売G 大島 享
講演(2)「エプソンの環境材料開発-再生繊維開発を中心として-」
    セイコーエプソン(株)技術開発本部 執行役員 細野 聡
パネルディスカッション「再生糸普及の課題と将来性」
懇親会

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ 基礎講座「化学繊維の糸づくり」
【日時】8月8日(木)
【会場】オンライン開催(Teams)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/TC2.pdf
(1)化学繊維概論
      東京工業大学 物質理工学院 特任教授 鞠谷雄士
(2)化学繊維の糸づくり概論
      東京工業大学 物質理工学院 特任教授 鞠谷雄士
(3)再生繊維の糸づくり
      元旭化成、日本繊維技術士センター理事 溝口隆久
(4)合成繊維の糸づくり
         元東レ,日本繊維技術士センター 齋藤磯雄
(5)工場生産による糸作り
        元帝人、元TMTマシナリー
        中田西日本繊維技術士事務所 代表 中田賢一
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ 基礎講座「天然繊維の糸づくり」
【日時】8月27日(火)
【会場】オンライン開催(Teams)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/TC5.pdf
(1)天然繊維概論(人間と繊維、天然繊維の特徴、天然繊維の試験方法)
           信州大学 繊維学部 特任教授 木村裕和
(2)糸づくり概論(紡績糸の製造工程、糸の種類、構造、番手、撚り)
        倉敷紡績(株)技術部 技術課 課長 佐藤康典
(3)紡績糸(綿)の製法(打綿~巻き取り)
    (株)豊田自動織機 繊維機械事業部 技術部 峯野太一
(4)紡績工程における品質欠点と最終製品への影響
           村田機械(株)繊維機械事業部 松本龍守
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「不織布」
【日時】9月5日(木)
【会場】オンライン開催(Teams)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/TC3.pdf
(1)不織布概論・短繊維不織布技術-乾式不織布
 東レ(株)繊維加工技術部 不織布・人工皮革技術長 小出 現
(2)短繊維不織布技術-湿式不織布
特種東海製紙(株)開発推進本部開発本部 市場開発長 服部 景
(3)長繊維不織布技術‐メルトブロー
     高知県立紙産業技術センター 素材開発課長 鈴木慎司
(4)長繊維不織布技術‐スパンボンド
東洋紡エムシー(株)環境・ファイバー開発ドメイン
      機能ファイバー・不織布開発セクション 稲富伸一郎
(5)ナノファイバー不織布の作製と実用
 福井大学 繊維・マテリアル研究センター 特命教授 山下義裕
(6)不織布の物性測定について
    神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 教授 井上真理
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「織物」
【日時】9月19日(木)
【会場】オンライン開催(Teams)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/TC4.pdf
(1)織物・織機の基礎
 兵庫県立工業技術センター繊維工業技術支援センター 東山幸央
(2)織物組織と特性
 兵庫県立工業技術センター繊維工業技術支援センター 東山幸央
(3)整経機
       津田駒工業(株)準備機械技術部 部長 藤井智成
(4)織機
    (株)豊田自動織機 繊維機械事業部 技術部 高木康彰
(5)織地不良と管理
津田駒工業(株)繊維機械販売部テクニカルサポート長 金森克宏
(6)織物作成実習
 兵庫県立工業技術センター繊維工業技術支援センター 東山幸央
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「染色加工(基礎)」
【日時】9月26日(木)、27日(金)
【会場】ハイブリッド開催(大阪科学技術センターとオンライン)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/TC8.pdf
1日目
(1)「染色基礎理論」
             椙山女学園大学名誉教授 上甲恭平
(2)「染着スペースの形状と環境」
             椙山女学園大学名誉教授 上甲恭平
(3)「染料の種類と特性」
       ダイスタージャパン(株)営業本部長 富田琢二
(4)「染色助剤の種類とその作用機構」
          元日華化学,金﨑技術士事務所 金﨑英夫
2日目
(5)「染色関連装置-浸染」
   (株)日阪製作所 設計開発部 設計開発一課 清水 徹
(6)「染色関連装置-捺染」
    元東海染工,Advanced Consulting Partners 伊藤高廣
(7)「繊維加工概論(仕上加工と機能加工)」
             椙山女学園大学名誉教授 上甲恭平
(8)「合成繊維の染色加工概論」
       元ミツヤ,サステナテック(株)研究員 水嚢 満
(9)「天然繊維の染色加工概論」
             椙山女学園大学名誉教授 上甲恭平
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「組物」
【日時】10月9日(水)
【会場】オンライン開催(Zoom)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/TC7.pdf
(1)組紐・組物の概要(組紐・組物の概要、組紐の歴史)
               組紐・組物学会 会員 西 幾代
(2)伝統工芸品としての組紐(組紐の種類(組紐の構造)と特性、手組技術)
               組紐・組物学会 会員 丸山文乃
(3)組物作製実習(事前に毛糸とディスクを送付します)
          組紐・組物学会 会員 西 幾代、丸山文乃
(4)産業用途の組物(産業用途の組紐種類、技術・製品・研究動向)
           谷口製紐(株)代表取締役社長 谷口道夫
(5)FRP用の組物(FRP用途の組紐技術・製品・研究動向)
   ムラテックメカトロニクス(株)製造部 新素材G 魚住忠司
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「染色加工(理解に役立つ科学)」
【日時】10月25日(金)
【会場】オンライン開催(Teams)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/TC10.pdf
(1)「構造はシンプル?-高分子化学(合成繊維)-」
          京都女子大学 家政学部 教授 榎本雅穗
        京都工芸繊維大学 繊維学系 教授 奥林里子
(2)「染まる部位はどこ?-天然繊維(羊毛,綿)の階層構造-」
       産業技術短期大学 機械工学科 講師 松原孝典
     共立女子大学 家政学部 被服学科 教授 村瀬浩貴
(3)「助剤はなぜ必要か?-染色の界面化学-」
        椙山女学園大学 生活科学部 教授 解野誠司
(4)「染まるのはなぜ -染色の熱力学-」
       京都工芸繊維大学 繊維学系 准教授 安永秀計
(5)「染まるのに時間が掛かるのはなぜ?-染色の速度論-」
     福井大学 学術研究院 工学系部門 教授 廣垣和正
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「編物」
【日時】11月7日(木)
【会場】オンライン開催(Teams)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/TC6.pdf
(1)編物・編機の基礎
 元福原精機製作所、信州大学 繊維学部 特任准教授 武内俊次
(2)横編機と編地
   (株)島精機製作所 トータルデザインセンター 松本裕起
(3)丸編機と編地
 元福原精機製作所、信州大学 繊維学部 特任准教授 武内俊次
(4)経編機と編地
          日本マイヤー(株)営業課 課長 三船宏之
(5)編物工程における品質欠点と最終製品への影響
   尾張繊維技術センター 素材開発室 主任研究員 田中利幸
(6)編地分析実習(事前に編地を送付します)
   (株)島精機製作所 トータルデザインセンター 松本裕起
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
テキスタイルカレッジ「染色加工(実務と応用)」
【日時】11月27日(水)、28日(木)
【会場】ハイブリッド開催(大阪科学技術センターとオンライン)
【内容】https://tmsj.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/TC9.pdf
1日目
(1)「機能加工剤の作用機構」
           元日華化学,金﨑技術士事務所 金﨑英夫
(2)「機能加工剤の環境・安全に対する取り組み」
           元日華化学,金﨑技術士事務所 金﨑英夫
(3)「合成繊維の染色加工」
        元大津毛織,日本繊維技術士センター 津田 真
(4)「合成繊維の特殊加工技術」
        元ミツヤ,サステナテック(株)研究員 水嚢 満
(5)「羊毛繊維の染色加工」
   日本毛織(株)衣料繊維事業本部 販売統括部 馬場武一郎
2日目
(6)「綿繊維の染色加工」
      元東海染工,Advanced Consulting Partners 伊藤高廣
(7)「機能性繊維の性能評価」
   シキボウ(株)開発技術部 商品開発課専門課長 鞍谷雅彦
(8)「染色加工における環境配慮とSDGs」
      (一社)日本染色協会 大阪事務所 所長 大島直久
(9)「染色工場のQAプロセスとその実践」
         元東洋紡,日本繊維技術士センター 橋本嘉顯
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
日本繊維機械学会は「繊維を活かして未来社会をデザインする」の
取組みで、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム
共創パートナーに登録されています。
https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/172
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
日本繊維機械学会Facebook公式ページでは、
行事案内・報告、研究会の活動などの情報を発信しております。
https://www.facebook.com/tmsj1948/
「いいね!」のクリックをいただければ幸いです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本メールは情報配信電子メールへご登録をいただいております方、
学会関係者、行事に参加いただいた方、お名刺交換をさせていた
だいた方々へお送りさせて頂いております。
配信を希望されない場合は、以下アドレスまでご連絡下さい。
info@tmsj.or.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
一般社団法人日本繊維機械学会
〒550-0004
大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センタービル6階
TEL:06-6443-4691,FAX:06-6443-4694
E-mail:info@tmsj.or.jp
HP:http://tmsj.or.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/tmsj1948/