【ニュースリリース】エシカルファッション協議会認定プロジェクト「倉敷染×くらしきぬ」シャインマスカット染めはらぱん

   エシカルファッション協議会は、同協議会員企業であるニッセンファクトリー株式会社(本社倉敷市 以下ニッセンファクトリー)が株式会社クラビズ(本社倉敷市 以下クラビズ)の運営するブランド『くらしきぬ』との協業で開始した、岡山の産物を『倉敷染』の安心安全な染色で表現するプロジェクトを、エシカルファッション協議会認定プロジェクトとしてバックアップすることとなりましたので、お知らせいたします。 

ニッセンファクトリーは、有害な化学薬品を使わない安全な染色の認証ブランド『倉敷染』の一環として、岡山の桃の選定枝や真庭市の桧の皮など、岡山各地の特産物の産地から出る廃棄物を活用した草木染に、取り組んでいます。 

クラビズは、2012年に『くらしきぬ』を立ち上げ、天然素材に特化した靴下・インナーウエアを製造・販売しています。これまでにも、「倉敷染」との取り組みで、2024年4月に「桃染めはらぱん」、2024年10月に「ひのき染めはらぱん」を数量限定で発売しました。 

岡山の色第3弾、シャインマスカット染め 

「桃染めはらぱん」「ひのき染めはらぱん」につづく第3弾として、岡山県津山市のぶどう農家から廃棄予定の剪定枝を譲り受け、シャインマスカット染めを完成させました。新色である「シャインマスカット染めはらぱん」は3 月21日予約販売を開始し、4月初旬~発送予定。 

岡山の魅力を伝える新色を開発するにあたり、シャインマスカットとピオーネで染色テストを重ね、よりしっかりと色の出るシャインマスカットを採用しました。シャインマスカットの枝のみで染めた製品は、シャインマスカットの黄緑色のイメージとはかけ離れた、あたたかみのあるピンク色になりました。 

くらしきぬのオンラインショップやInstagramアカウント(@kurashikinu)及び、倉敷染のInstagramアカウント(@kurashikizome)では、新商品にまつわる開発秘話や産地についても発信予定です。今後も地元・岡山の生産者様とつながり、商品を通じて岡山の魅力を世界へ届けていきます。