倉敷

お知らせ
【活動報告】高梁川志塾にて講演|地域資源×エシカルの視点で「持続可能なものづくり」を考える新着!!

2025年11月8日(土)1限、高梁川志塾にて「SDGs探求プロジェクト(地域資源発掘・アイデア創発)」の講義が行われ、エシカルファッション協議会 理事・大塚小百合と、株式会社テオリ 代表取締役・中山和幸氏が講師として登 […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/ニッセンファクトリー|地元産物で草木染め ― 桃やヒノキの枝を再活用

2025年10月16日の繊維ニュースにて、エシカルファッション協議会会員のニッセンファクトリー(岡山県倉敷市)の取り組みが紹介されました。 同社は、地元倉敷市や真庭市など岡山県内の自然資源を活かした草木染めに力を入れてお […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/セイショク|海外の車内装サプライヤーと提携 ― 現地生産・販売を視野に

2025年10月10日の繊維ニュースにて、エシカルファッション協議会会員のセイショク株式会社(岡山県倉敷市)の取り組みが紹介されました。 同社は、染色加工や技術開発を強みとし、環境配慮型素材の開発を推進。近年では、バイオ […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/攻めの姿勢で成長へ ― 設備増強と販路拡大で三備産地を牽引

2025年10月10日の繊維ニュースにて、エシカルファッション協議会会員の豊和とニッセンファクトリー(岡山県倉敷市)の取り組みが紹介されました。 豊和は、岡山県で、ジーンズの加工を手掛けるリーディングカンパニー。昨年12 […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/コトセン|試験反をアップサイクルした生地を展開

2025年10月10日の繊維ニュースにて、エシカルファッション協議会会員の株式会社コトセン(岡山県倉敷市)の取り組みが紹介されました。 同社は、生地製造の過程で発生する試験反や見本布を再利用し、アップサイクル生地として再 […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/ビッグジョン|ヨシを再利用したジーンズを開発

2025年10月15日の繊維ニュースにて、エシカルファッション協議会会員の株式会社ビッグジョン(岡山県倉敷市)の取り組みが紹介されました。 同社は、児島湖周辺で刈り取られたヨシ(葦)を再利用したデニム「ワイルドダックジー […]

続きを読む
HORIZON
【会員ニュース】ホライゾン|男性用スマート日傘「ZEN SHADE」国内初披露 ─ 渋谷ヒカリエ「PLUG IN│Editorial」に出展

エシカルファッション協議会会員のホライゾン(岡山市北区、代表:伊東洋子)は、日本初の“水平で四角い”男性用スマート日傘「ZEN SHADE(ゼンシェード)」を、2025年10月22日(水)〜24日(金)に渋谷ヒカリエで開 […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/ドミンゴ「SPELLBOUND」|セルビッチジーンズをアップデート

2025年9月29日の繊維ニュースに、エシカルファッション協議会会員の株式会社ドミンゴ(岡山県倉敷市)が展開するブランド「SPELLBOUND(スペルバウンド)」の新作セルビッチジーンズが紹介されました。 記事では、経糸 […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/株式会社ドミンゴ|卸先の販売促進に貢献

2025年9月29日の繊維ニュースに、エシカルファッション協議会会員の株式会社ドミンゴ(代表取締役 内田公也氏)が紹介されました。 記事では、OEM生産と卸売を中心に展開する同社が、卸先との関係強化や販売促進に積極的に取 […]

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】繊維ニュース/コトセン株式会社|原反加工で多様な表情を

2025年9月29日の繊維ニュースに、エシカルファッション協議会会員のコトセン株式会社(代表取締役 渡邉将史氏)が紹介されました。 記事では、コトセンが得意とする「原反加工」によって、デニムをはじめとした生地に多様な表情 […]

続きを読む